2008/05/15(木) 13:41

子どもたちに大人気

20080515132212.jpg
ご存知、「となりのトトロ」
みるくでも、子どもたちに大人気です。
入室してくるなり、「トトロみたい」という子がいるほどです。
しかし、わたしにとって「となりのトトロ」は、好きな話だけれど、胸が痛くなる思い出のあるお話なのてす。
私の娘は、生まれつき病気を持っていたので、3歳まで、入院退院を繰り返していました。
そのときのことを書くと長くなるのですが、要はそのときの経験が、私が今みるくにいる基になったわけです。
で、なぜ胸が痛かったかというと、病気の子どもに何の遊びをさせていいのかが、保育士だったにも関わらずに、わからなかったんです。で、見せていました、「となりのトトロ」。
辛い治療の中、唯一娘が笑うシーンがあって、その笑顔が見たいという、親のエゴで見せていました。
最後のほうでは、セリフをあわせて全部いえるくらい・・・。
さすがに、そのときは私も、怖くなって・・・病気の子どもの保育って??と考えるようになったわけです。
だから、、「となりのトトロ」はいいお話ですが、私にとっては、ちよっと胸が痛くなるお話なのです。
はい、ここまでが私の話です。
みるくでの「遊び」は、基本的に子どもたちに選ばせています。
おもちゃもたくさんありますが、「折り紙がいい」「お絵かきがいい」「オセロがいい」「トランプがいい」
すべてOKです。ただし、ゲームの相手は順番ねといいますが・・・。
普通の保育園では、季節の飾りを作ったりしますよね~。
みるくも、そんなのがすきそうな子がきたら、みんなで季節のものをつくろー!!とかやりますが、「せーん」というこには、「せんでもよかよ、何する?」と、これまたOKです。
これが、お母さん方が「みるくに行った次の日は、保育園に行きたがらない」といわれる原因???
みるく、子どもたち大人気で嬉しい限りです。

“子どもたちに大人気”に対するコメントが2件あります

  • 投稿者:てるのママ|投稿日時:2008/5/16 金曜日 14:17:25

    先生の経験談。胸にくるものがありました。少し似た我が家の場合ですが、半年に1回の検査の時や入院中など、私なりのコダワリというか、とにかく甘えさせてあげようというのがありました。ジュースを買ってあげたり、絵本を読んだり。病院を嫌いな場所になって欲しくなかったというのがあります。
    いまだによくお世話になるS医院では、受診後ジュースを買うのが恒例となってます。周りからは甘いお母さんだな~と思われるかもですが、私なりの子育てです。
    ちなみに今では『明日はアンパンマン保育園に行けるよ』というのもお楽しみの1つとなってますよ^^

  • 投稿者:みるく|投稿日時:2008/5/17 土曜日 8:10:31

    子どもが病気のときって、親は心理的にかなり追い詰められた気持ちになるものですよね。当時の私も「仕事、どうしょ・・・」って・・・。子どもの病状も心配なのですが、「休まなければならない」ということが、何しろ気持ちを重くしていました。だから、みるくが必要なのだと思います。今日も、保護者の方からの緊急ヘルプの連絡で、出動中です!!


ページの先頭へ