2011/08/01(月) 11:10

リニューアルみるく!

ブログを、全く更新せず、失礼しました・・・。
みるくの事業内容に関して、利用者の方には、お知らせをしていたのですが、
結果をご報告するのに、かなりの時間を要してしまい、また、本日まで、口外できないこともあり、
ブログも放置しました。
本日、解禁日!
皆様に、ご心配をおかけしていました、「こども緊急サポートセンター・熊本」の事業に関してですが、
本日より、熊本市の事業として「緊急子どもサポートくまもと」として、開始いたしました。
なんだか、名称がかわるので、なれるまでにちょっと違和感が・・・。
8月1日の本日より、移行期間で、10月1日より、正式稼働いたします。
このことに伴い、利用者さんには、登録移行のお手紙が行きますので、よろしくお願いいたします。
今回の、こども緊急サポートセンター・熊本(国の直営事業)から、緊急子どもサポートくまもと(熊本市の事業)へ、移行するに当たっては、たくさんの方のご協力をいただきました。本当に、みるくは人に恵まれていると感じました。そして、理事長ともかなり激論を交わしましたし、もう、辞めたいですと言ったことも・・・。でも、私自身もいろいろなことを学ぶいい機会でした。会員整理をしていく中で、1800人にも上る会員さんに、「このサービスは終了です、ごめんなさい」と言わなくて良かったということに、本当にホッとしています。これからも、益々、進化し続けていきたいと思っています。みなさん、どうぞよろしくお願いします。
多忙を極めながらも、子どもたちの笑顔を届けられるよう(ブログ更新にて)、努力致します・・・。

“リニューアルみるく!”に対するコメントが2件あります

  • 投稿者:てるのママ|投稿日時:2011/8/3 水曜日 11:59:01

    緊サポなくならなくて本当っに良かった!!

    御苦労さまでした。

    文章読んでホロリときてしまいましたT0T

    自分も今年度に入り仕事が多忙極まりなくって、
    同じように上司たちと何度も激論を繰り広げておりまして…。
    N先生のお気持ちに勝手ながらシンクロしてしまいましたよ。

  • 投稿者:みるく|投稿日時:2011/8/3 水曜日 15:59:17

    てるのママ様
    ありがとうございます。益々、激務になってて、子どもたちと遊べなくなるのが寂しいです。事務棟から保育棟へ行くと、ついつい・・・。他のスタッフから、遊んでる場合じゃないのでは???と言われています。


ページの先頭へ