2009/05/19(火) 11:12
今日のみるく5/19
今日は、3人の子どもさんが入室しています。
警察官になったつもりでご満悦のR君。扁桃腺炎での入室ですが、熱も下がり元気です。
今日は、1歳児チームと一緒なので、なんだか照れくさいのか、保育士にジョークを連発してくれます。
笑わないと「おかしくなかと?」と突っ込まれます。「素直に、笑えば言いたい」といわれて、苦笑いする保育士です。
そして、その一歳児チーム
ふたり仲良く、寝ころんでいるのは、何を隠そう、みるくで一番高額なおもちゃです!!
本当は、もっと小さな赤ちゃんが寝ころんで遊ぶものなのですが・・。二人ともとても気に入っています。
寝ころぶと、小鳥のさえずりや、波の音がします。
横で聞いていても、気持が和みます~。
関西方面では、新型インフルエンザが大流行し、大阪の病児保育室は今日から閉鎖だそうです。
どうか、熊本に来ませんように(祈)
お世話になっています。Sの父です。
日に日に成長しているのを実感しています。
あとしばらくしたら、自由に歩けるようになり、色々話し出すんだなーと思います。
今後とも宜しくお願いします。
S君のお父様へ。
私たちも、入室の度に、S君の成長を感じています!昨日は、事務棟までの廊下をものすごいスピードではいはいしてきて、スタッフを笑わせてくれました。かわいい~。って!!