2008/05/07(水) 13:09
感染症
ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね・・・。
私は、予定どうり3.4日と事務のため出勤し、5.6日は、寝正月ならぬ寝休日で過ごしました。
こんなに寝れるんだというくらい、よく寝ました。おかげで、疲れも取れて今日からまた頑張れそうです。
さて、連休明けの保育室ですが、「おたふくかぜ」と「水痘」が近くの保育園で流行しています。
そのため、キャンセル待ちになっていて、ご迷惑をおかけしています。ごめんなさい。
昨年の今頃も「水痘」が爆発的に流行して、「水痘ちゃん」が一日に8名いたことがありました。
感染症は、空気で感染するため、保育室での隔離に結構気を使います。
保育室を出るときも「●●ちゃん、出まーす」と一声かけて、「はーいOKでーす」といわれて、晴れて部屋から出て、トイレに行ったりするのです。
みるくは、普通の民家を改築してあるので、病院のように完全に空気の流れを遮断しているわけではないのですが、
感染室の子どもの病気が、一般室の子に遷った事がないのが、自慢なんです!!
これからの季節、水痘、おたふく、プール熱と感染症の嵐になりそうで、戦々恐々しています。
それでは、本日の「おたふくちゃん」です。
保育園の同じクラスで昨年の「水痘ちゃん」も同じ日からでした。
まだ2歳ですが、かなり互いをライバル視しているのが、笑えます。
仲良く、お昼ね中です。